地味女子Aの日々思う事

好きな事や気になった事をどっぷりと。

20歳で母親になった友達

この前小学校のクラスで同窓会をしました。


10年ぶりに集結したクラスメイトは、
当たり前ですがみんな変わっていました。


一足先に仕事を始めた友達、
大学でラグビーを頑張っている男友達、
それから当時の先生も教師から教頭になっていました。


でも1番変化が目に見えたのは、
子供を出産した友達でした。

よくドラマなんかで「母親の顔になったね」というようなやりとりを見ますが、本当に同じ事を思いました。



その子は元々やんちゃなグループで、その日の服装も他の子よりは派手な印象でした。
それでも何か、落ち着いたものを感じたのです。




正直今まで、20歳で母親になるなんて信じられないと思っていました。
これは自分が学生の身、という世間体を気にしてしまう性格からきたものでした。


でも、彼女の頑張っている姿を目の当たりにしてから考えが変わりました。

正直、私にはまだ子供を育てる自信はありません。
子供は大好きですが、やはり大学は卒業したいし仕事もしたいです。



だからこそ、20歳で母親になる決断をした彼女を心の底からかっこいいと思っています。





同窓会中、
彼女は「毎日毎日大変や!」と先生に育児の愚痴を話していましたが、その表情はなんだか楽しそうに見えました。旦那さんも育児を手伝ってくれているようで安心しました。

彼女の慣れないながらも育児や家事を頑張っている様子を見て、同窓会にいた女子はみんな感心しまくりでした。

インスタでも家族の仲良さげな写真に混ざって、
今日の献立を一つ一つ紹介しているんです。


ただでさえ忙しいのに、こんなまめな事ができるなんて…本当にすごいです。


素敵な家庭を築こうと奮闘している彼女とそれを支える旦那さん、そして愛情たっぷり育てられる可愛い赤ちゃん。


これからもこの友達家族を陰から見守っていきたいと思います😊

ETUDE HOUSEのアイシャドウ🍞

こんにちは。
20歳地味女子、
秋からアイシャドウデビューしました🌟


エチュードハウス ブレッド


中はこんな感じ↓


買った理由は正直パケ買いです笑
パンモチーフのものは揃えたくなるパン屋店員です🍞

買ってから思ったことは、
使い勝手がすごく良いってことです。

ベーストーンもラメトーンも豊富でバリエーション豊富な色味が作れるのが嬉しいです。

ワンパターンに飽きた人は特にオススメです🍠



アイシャドウはちょっと間違えるとすぐ派手になるので今までなかなか手が出せずでした…

でもこれならブラウン系しかないので派手になる事がないです!
そして誰にでも合う色なのが嬉しいところです😊

値段も2000円しないので、オールシーズン使えるパレットと考えるとめちゃくちゃリーズナブルじゃないですか?

9月頃に発売されたので秋モデルだとは思いますが、これはオールシーズン使えます!


そして色だけじゃなくてパッケージも素晴らしいです🍞
箱も中の透明ケース?も可愛くてまだ残しています←

その他にもパレットタイプは種類が豊富なので
↓気になる方はETUDE HOUSEさんへ↓
https://www.etudehouse.com/jp/ja/products/detail/24887




見てくださった方へ
私は特にメイクにこだわりがある訳ではないので、これから先「メイク講座」みたいなのは少ないかと思います😅

でも、いいプチプラコスメに巡り会えたらまたアップしていきたいと思います!

就活の闇

こんばんは。

私、性格がひん曲がっていまして
昔から言葉の裏を気にしちゃうんです。

今絶賛就活準備中なんですが、
就活サイトに書かれていることって表面上の言葉ばっかりだと思いませんか。

例えば、企業情報のページなどで

「他の企業では入社5年目から任される仕事が、私達の会社では入社1年で経験できます!」

というフレーズをよく見ます。

やりがいを求める学生は、この文句に利点しか見ようとしません。

早いうちから色々経験が積めるなんて最高じゃないか!と。

でもこれって裏を返せば

「入社5年目に任す仕事を、私達の会社は1年目の新人に押しつけています」

みたいに捉える事もできますよね?
未熟な新人に責任感のある業務を任せるなんて

私の心がひん曲がっているだけかもしれませんが笑


でもこういう、いい企業なのか悪い企業なのかよく分からないフレーズは就活サイトで結構見るんです。


結局のところ、自分に合う会社かどうかって入ってみなきゃ分からないんでしょうね…おお怖い🙄

就活に限らずとも、
こういう裏を返せば…な言葉って生活の所々に隠れていますよね。


一個一個考えてたら疲れてしまいますが、
表面だけ丸呑みにして楽観的に考えるのは自分のためにもやめた方がいいかもしれません。

しかも今はSNSの時代です。
普通に嘘が飛び交う現在で、何が正しいのか、何が求めている答えなのか見つけるのは困難ですが、まずは見つけようとする姿勢を取ることが大切です。

「こんなつもりじゃなかった」とならないように毎日を自分らしく送りたいと再認識したので、
このひん曲がった性格で2月の企業説明会ラッシュを頑張りたいと思います💪🏻💪🏻

私、島根へLO活しました。(2)

昨日は中途半端に終わってしまいすみませんでしたー💦

今日はインターンシップ1日目〜2日目の体験を書いていきたいと思います。

まずは1日目。
着慣れないリクルートスーツ(黒スーツ+スカート+ストッキング+黒パンプスのスタンダードなやつ)を着ていざお仕事先へ。

旅館へ到着すると、すぐに旅館のお偉い方とゆる〜い面接を行いました。
聞かれたことは、
主にこれから学びたい事やインターンシップで期待している事などでした。

今回インターンシップを一緒にする事になった同い年の女の子と自己紹介。

人見知りなので緊張していましたが、お昼ご飯を一緒に食べている時に好きなバンドが同じだと知り意気投合🤣


彼女のおかげでお昼休憩が楽しみになったし、キツくてもお互いに吐き出し合う事で気持ちが軽くなるのがわかりました。
彼女がいたから5日間耐えられたようなもんです。

大袈裟かも知れませんが、
職場での人間関係の大切さをここで知る事ができた気がします。

1日目はバイキングレストランの掃除や部屋の備品整理に加えて、各施設を回り名前と行き方(改築に改築を重ねたことにより、目的地までの道がめちゃくちゃ難しかった…)を教えてもらったりしました。

1日目でしんどかったことは
仕事内容よりも慣れないパンプスによる靴ずれでした。笑

社会人になったらこんなに痛いものを毎日履かないといけないのか、と将来に不安を覚えました←


靴ずれをおこしながらも、仕事終わりに明日の朝ご飯の調達に行かなければなりませんでした。

お昼ご飯と晩ご飯は社員食堂でいただく事ができましたが、朝ご飯は自分で準備しないといけないシステムでした。

社員の方に近くのスーパーを尋ねると
「ここから歩いて15分ぐらいかかるよ〜」
と言われました。この足で15分か、、、

いや、朝ごはん抜きの方が辛い、、

自分を奮い立たせ、教えてもらった道を進むこと15分。
全然景色が変わりません。

さらに進むこと10分。

やっと市道にやってこれました。
そしてそこから5分ほどの所に、ありました。


スーパーまで歩いて約30分…
これは、都会寄りの街に住む私にとっては信じられない出来事でした笑


そしてフルグラと牛乳を買って30分かけて宿泊先へ戻りました。
もうフラッフラでした…😵


この写真はスーパーから歩いている時に撮った夕焼け。綺麗でした✨


2日目の仕事内容は、
旅館内にあるお土産屋で試食を配ったり、商品を包装紙に包んだりと、バイトのような接客が主でした。(この仕事はあんまり印象に残ってないです😬)


私、インターンシップ以外にもこの5日間で楽しみにしていた事がありました。
それは、擬似一人暮らしです。

私は高校も大学も地元なのでずっと実家暮らしです。
なので一人暮らしにとても憧れていました。
島根県で5日間生活するという事はつまり5日間の一人暮らしを経験できるということでした。

これがめちゃくちゃ楽しかったんです。
勿論5日間だけ、という終わりが見えているからだと思います。


朝ごはんはフルグラ+牛乳を食べ続け、スーツに着替えて家を出る。仕事が終わって帰ると、シャワーを浴びてスーツにアイロンがけをする。そして21時や22時には就寝。

私、自立できてんじゃん。と勘違いを起こすぐらい生活習慣が整いまくっていました笑

地方でインターンシップをするという事は
何もかもが新しくて、楽しくて、
成長をするために動いている自分に対しても誇らしく思える良い機会だと思います。
勿論地方に限りませんが!


そして私が島根で出会った人々についてですが、
なんというか、おおらかな人が多かったです。
みんな優しくて平和〜な雰囲気が漂っていました🕊

3日目〜4日目ではそんな人との触れ合いを主に話していきたいなと思います。

それでは、今日はここまで。
おやすみなさい⭐

私、島根へLO活しました。

どうもです。

関西に住む大学生です。
私は将来地元ではなく、他府県への就職を考えています。
そして大学2年の時にLO活という言葉を知りました。

 




今日は私が経験した話を書いていきます!
ためにならないとは思いますが、ほんの一例と思って読んでいただければと思います笑



2年生の時、大学からのメールでLO活の取り組みをしている就職サイトを見つけました。

その頃、私は将来についてすごく不安を抱いていた時期だったので、何か行動に起こしたかったのです。

そこで地方へのインターンシップを経験してみようと思い、申し込みをしました。

私が申し込んだのは「ジョブカフェしまね」という島根県の就職活動支援団体です。
宿泊費支援など本当にお世話になりました😌

https://www.gogo-jobcafe-shimane.jp


そして、私は島根の玉造温泉にある旅館で5日間のインターンシップを経験する事になりました!



まず、夜行バスで島根へ🚌

初めて降りたった島根駅で朝日を浴びました。

これからの5日間が素晴らしいものになるような気がしてパシャリ。

着いたその日はお世話になる旅館への挨拶と宿泊先へのチェックイン。

それが終わると明日までは自由!
なので温泉街を1人ぶらぶらしました笑

私の住む街にはこんなに規模が大きい温泉街はないので、すごく新鮮でした!


お昼はスーツ姿でテクテク散策👟

私、細い路地裏が好きなのでずっとキョロキョロしてました笑

歩きまくって足が痛かったけど、
初1人温泉街巡り楽しかったです笑


次の日からは早速お仕事です。
仕事内容はたくさんありました。
駐車場からお客様を誘導したり、土産屋でレジを売ったり、お部屋を掃除したり…などなど、
色々させてもらえました!



と、まだまだ書きたいのですが
今から用事があるので詳しい内容はまた次回にします💦

就活生が教える"LO活''

LO活という言葉をご存知ですか?

LO活というのは
LOCAL+就職活動の略なんです。


つまり地方での就職先を探す活動を指します。

近年、都市への就職率が高く、地方から若者がどんどん減ってしまっています。

大体の就活生は、「都会だから」という理由で大阪や東京で就職しようと考えます。

まあ、大手は大抵都会にありますからね。


でも、地方の企業を調べる前に絞るのは危険です。
自分の力を発揮できる場所を減らしているようなものだからです。


都会という響きに憧れて上京しても、
人によっては「思ってたのと違う…」と感じてしまったり、
毎日満員電車に乗る事に嫌気がさしたり、
色々あるかと思います…


都市圏と地方圏の違いをしっかり調べて、
自分に合うのはどこかを見極める事が大切です!

はてなブログ先輩方のお仕事体験談も是非聞いてみたいところです🥰

 
近年、地方での就職支援を行う
「LO活プロジェクト」
という地方人材還流促進事業が実施されました。


就職活動をする若者の都市一極集中を緩和し、地方にも必要な人材を供給するのがLO活のねらいです。

LO活の詳しいことは厚生労働省さんでも述べられています!
気になる方は是非。



LO活 厚生労働省
https://local-syukatsu.mhlw.go.jp/about-lokatsu/



私自身、去年島根県インターンシップをしてきました!

地元ではできないような経験がたくさんできたので、また追々ブログに書いていきます😊

喫煙所の位置情報アプリ📍

こんばんは。
皆さんお仕事お疲れ様です。
授業終わりの大学生です。

今回は喫煙マナーについて。

喫煙者によるマナーの悪さはずっと前から問題になっていますよね。

歩きタバコや自転車に乗りながらの喫煙。
そしてポイ捨て。

道のあちらこちらにタバコの吸殻が落ちていますし、
ポイ捨てのせいで火災が起きる事もあります。


禁煙、というかタバコを手にした事すらない私からすれば

なんで喫煙者は道に捨てるんだろうと。

(まずなんで吸うのかという疑問もありますが、
今日は置いておきます。)

タバコを吸っている友人に聞いてみると
「喫煙所が少ないからではないか」とのこと。


喫煙所が少ないから吸殻を捨てる所を見つけられず道に捨ててしまうということでしょうか。
でもそれって歩きタバコしている人がいる前提…
路上喫煙はだめです。

県や市によって違いますが、罰金にあたるところもありますし、何より危険です。

それに路上喫煙による煙で受動喫煙に繋がるリスクもあります。

喫煙者のポイ捨てをやめさせる、マナーを守ってもらうためには

喫煙所で喫煙してもらうという事がまず第一です。

つまり、喫煙者は喫煙できる場所を知っておく必要があります。

そこでこんなアプリを見つけました!


喫煙所 情報共有MAPくん

https://apps.apple.com/jp/app/%E5%96%AB%E7%85%99%E6%89%80-%E6%83%85%E5%A0%B1%E5%85%B1%E6%9C%89map%E3%81%8F%E3%82%93/id998402307



位置情報サービスにより、どこに喫煙所があるか一目でわかるアプリです。

喫煙所って知らないだけで意外と多いんです。

利用者同士で情報を交換したり、見つけた喫煙所を教える事もでき、自分達で喫煙所マップを作っていくシステムなんです。

また喫煙所の詳細も載っていて、設備内容なども分かるんです。(ベンチがあるとか屋根があるとか)

私は喫煙者ではないので詳しくは分かりませんが、

やはり喫煙できる場所を把握しておけると、精神的に安心できるようです。

特に出張や旅行先で喫煙所を知る事ができるのはありがたいですよね。



以上、喫煙者の方に知っていただきたいアプリを紹介させていただきました!  


喫煙問題を解決するにあたっては

喫煙者を減らすというよりも、

まず、今よりもマナーを守ってくれる喫煙者が増えてくれたらいいなと思います😌